- 店長
笑顔でいることの大切さ
最終更新: 2019年12月28日
先日、縁がありお知り合いになった方がいまして、第一印象は笑顔あふれ明るく快活な方というものでした。 お仕事の話をしている時も、とても物腰が柔らかく丁寧な説明で
仕事中にも関わらず、世間話のような楽しい会話が溢れる楽しい時間を過ごさせて頂きました。 仕事柄、沢山の営業の人と接するようになると本当に様々なタイプの人がいて、
同じような内容の話を聞いていても、こちらの心が動かされたり、そうでなかったりして。
私は内容というよりかは、信頼してお付き合いができる所としか仕事はしないタイプなので、選ぶときに一番大切にしているのは相手のお人柄を好きになれるか。
その方も本当に素敵なお人柄だったので、迷わずに決めました。
それからお近くを通るときに、何度かお店に寄って下さいまして仕事以外のお話もするようになりました。
その方は今まで色々な苦い経験をして、現在も頭を悩まされる状況を抱えておられるというお話をして下さり、私は驚きの気持ちと、納得できた気持ちとがあふれました。
それは、その方がいつも素敵な笑顔だから。 その話をされているときもずっと笑顔が一緒にあることへの尊敬の想いと、傷ついた人しか持てない優しさを持っておられるからこそのお人柄だったんだと妙に納得し、全てが繋がったような感覚がありました。
これは私の持論ですが・・・「優しい人」は必ずと言っていいほど、本当の苦労を知っています。 傷つく痛みを知っています。それを知っている人は、決して人を傷つける側にはいかないはずだと私は思うのです。 意図せずに人を傷つけてしまうことは誰にでもありますが、故意に人を傷つける選択はしないし、そもそも優しい人にはそんな選択肢すら無いんじゃないかとも思います。
だから私は優しい人を見ると、その人が大好きになります。沢山の優しい人たちと繋がって、沢山の笑顔に囲まれていたいと思ってしまいます。
その中にいる自分もきっと笑顔でいれるはずなので。
どんな辛い時でも笑っていられる強さを持った、その方に心から尊敬するとともに
自分もいつも笑っている人間でありたいと心から願います。
素敵なご縁が繋がった幸せに感謝した最近でした。
笑顔は人を幸せにできる一番の魔法です♡